社交ダンスはペアで踊るダンスです。
何らかの理由でペアで踊る機会が無いけれども、社交ダンスの練習をしなくても上手くなる方法は?

例えば、小学、中学、高校などで、大学になったら社交ダンスをやりたいんだけど、それまでどんなスポーツをしたら良いのだろう とか。

シーズンスポーツには、シーズンはずれには、別のスポーツで鍛えるというのが一般的に有ります。

もう20年位前になりますが、ダンスの雑誌にジャズバレエの技術を習得すれば、社交ダンスなんて簡単に上手くなれるとの広告が載っていた事があります。
広告は、星野隆ジャズバレー団の教材広告でした。

社交ダンスの講習状況を批判し、これでは上手くなれない、、と当時話題になったものです。
私も教材を取り寄せて、ビデオを見てみました。

多くはバレーの基礎練習などが主体で、ステップはベーシックステップが中心でしたが、不思議と上手くなった気がしました。
そのころから、社交ダンスの講習でも、全く行われていなかった準備体操などが行われるようになったように思います。

社交ダンスの為のクラスも開講されていたので、しばらくレッスンに通いました。
社交ダンスのクラスとは、名ばかりで前半は柔軟体操、中盤はプリエなどのバレエの基礎、最後に社交ダンスのベーシックという構成だったと記憶しています。
社交ダンスが上手くなったかどうかはともかく、上手くなるための素質は上がったと、それなりに有意義な経験でした。

ジャズダンス、バレエ、社交ダンス などは、身体の軸作りなどに上達の為の共通点が多く有ります。
小学、中学でジャズダンスやバレエの基礎を習得するのは、どのようなダンスにも上達の近道のような気がします。

ヨガやフラダンスが年配者には人気です。
ベリーダンスは、体が綺麗になると流行中です。
キッズ向けにはバレー、HIPPOPにジャズダンス。

体験講座はたくさん有ります。
いろいろ経験してみるのも良いかと思います。

裸足になったり、社交ダンスシューズを履いたりと、あまりシューズは気にしなかったのですが、
今は、ジャズシューズにジャズスニーカー、フットアンディーズ など いろんなシューズが有るんですね。

 

星野隆ジャズバレー団は、いまどうなっているのだろうと検索して見ました。

講演講師: 星野 隆 講師紹介なら講演依頼.com

専門分野:
ダンス、ジャズダンス、ラテンダンス、ヒップホップ、アルゼンチンタンゴ、サルサ、タップダンス、バレエ、社交ダンス、フィットネス各種、ミュージカル、身体の軸作り

講演は、

「軸・・・全ての運動に必要不可欠なもの」 など 身体の軸作り を中心とした各種メニューが載っていた。