ネット通販で社交ダンスのメンズ用品を探す へようこそ
男性は、衣装には無関心な人が多いようです。
踊れればどんな衣装だって、と 思っていました。
教室でデモを踊る時だって、燕尾服って持っていないんですというと、
西日暮里のどこそこで貸衣装を扱っているから借りて着て とか、
先生のパートナーの衣装を貸してもらったりとか、、
それで高いものだ、というおぼろげな知識だけで済ませてきました。
競技会に出るようになると燕尾服は買わざるを得ませんでしたが、
靴は近くの店で、サイズが合えばそれでよい で済ましてきました。
男性用の衣装は、一度買うとそのまま使っていて当たり前だと思っていました。
発表会のたびに、色を合わせてシャツやスラックスを購入するのも楽しいものです。
膝痛や腰痛にも悩まされました が 踊っているときだけは痛くはありませんでした。
ここ数年でネット通販も飛躍的に多くなってきました。
それで、ああだこうだとネットショッピングを楽しめるようになりました。
腰痛もち向きのシューズにも出会うこともできました。
まだまだダンスライフを楽しめそうです。
でも、男性用のダンス用品、まだまだ販売店が充実しているとは思えません。
探してもなかなか見つからなくて、その経験をサイトにしてみたという面もあります。
社交ダンス用品の選択に少しでも役立つところが有ればと思います。
ワルツのリズムに舞うドレス~ネット通販で賢いドレス選びは、 別のサイトマップになっています。
- ネット通販で社交ダンスのメンズ用品を探す
- 社交ダンス用の男子シューズ
- おすすめ!社交ダンス用の男性用シューズ
- 3000円台迄の激安ダンスシューズ
- ネット上の主な社交ダンスシューズ ブランドの紹介
- 社交ダンス用の男子スラックス(メンズパンツ)
- 社交ダンスのシャツ(パーティや練習用)
- 社交ダンス用の蝶ネクタイやアクセサリー
- 社交ダンス用ジャケット
- 社交ダンス用ベスト
- 社交ダンス用の燕尾服
- 社交ダンス・ラテン競技の服装
- 男性用社交ダンス用品のセール情報
- 当サイトについて
<商品のご購入に関して>
当サイトでご紹介する商品はアフィリエイトブログラムを利用しております。
特商法に基づく表記につきましては、リンク先の販売元でご確認いただきますようお願い申し上げます。
(当サイトで商品を販売しているわけではございませんので、
商品のご購入に関するお問い合わせやご質問は、
販売店舗様のウェブサイトから直接お願い致します。)
<当サイトの運営者の紹介>
運営者 :きったんもどき
もどきは、未完の意味です。(あすなろと、ほとんど同じです)
いつまでも努力を続ける、でも完成しないダンスのようなものです。
年 代 :団塊の世代に属します
住まい :東京都在住
趣味資格 : 公益社団法人全日本ダンス協会連合会認定 ダンス教師